学び全般

Web3とは?Web3と比較されるWeb1, Web2とは?
Web3という言葉が2021年からかなり多くの人によって発信されています。ぼくもWeb3について知れば知るほどワクワク...

ハピタスでポイントをビットコインに交換する方法
みなさんはポイ活していますか?ポイ活していなくても知らないうちにポイントが貯まっていた、なんて人もいるかもしれません。...

ポイ活もビットコインでもらう時代が来た
みなさんはポイ活ってやってますか?ぼくはこまめにやる方ではないのですが、何かポイントがありそうだなと思った時はポイント...

まだ銀行口座って窓口に行かないといけないの?
もう二度と銀行の窓口に行くことはないと思っていました。しかし、こどもの幼稚園のお金を支払う為に口座開設しなければなら...

脱サラを決めてから変えた3つの行動
ぼくは脱サラを決めてから自分の行動を変えました。その中身について書いてみようと思います。これを1年後に見たときに、正...

初心者のぼくがブログをはじめるときに参考にしたYouTubeチャンネル3選
最近ぼくの脱サラ事業家マインドに影響されている友人のAくんが、「俺もブログやりたい!教えてよ!」と言ってきたので、ぼ...

ブログのコンセプトを決定!
今日はちょっと備忘録的な記事を書きます。ぼくは以前の「ブログを1か月やってみた感想(これから始める人の参考になれば)...

ブログ記事一つにかける時間はどのくらい?
みんなはブログ記事一つをどのくらいの時間で書いているのか?ブログで事業化を目指すのであれば時間に対する効率は考えなけ...

「声のブログ」Voicyが楽しい! オススメできる3つの理由
半年くらい前からでしょうか、Voicyを聞く習慣になっています。とても楽しくて、タメになるチャンネルが多いので散歩の...

TwitterでのBitcoin投げ銭を設定してみた(設定方法を紹介)
Twitterが投げ銭を可能にするTips機能を搭載、Bitcoinでの投げ銭も可能というニュースが先週出ていました...